 
	
			私たちは、自分達の持てる技術がどのように社会に生かせるかを常に考え最新の技術にチャレンジします。
				私たちは、組み込み技術、計測・試験システム技術などを提供することにより、お客様の発展と成長に寄与いたします。

| 社 名 | バイスリープロジェクツ株式会社 | 
|---|---|
| 設 立 | 1987年3月 | 
| 資 本 金 | 1,000万円 | 
| 代 表 者 | 代表取締役 菅野 直 | 
| 従業員数 | 41名 (2024年3月現在) | 
| 事 業 所 | 本 社:仙台市若林区 <マップはこちら> | 
| 古川事業部:大崎市古川中里 | |
| 主な取引先 | アルプスアルパイン(株) 、(株)レゾナック、(株)トーキン 、日産自動車(株)、 | 
| 富士フイルム(株) 、官公庁 (五十音順・敬称略) | |
| 本社 連絡先 | TEL 022-290-5258(代表) FAX 022-290-5259 | 
計測・制御用システムの受託開発、及び車載用電装機器の組み込みマイコンシステムのソフトウェア受託開発を行っています。
				特に、計測システムでは、ナショナルインスツルメンツ社のアライアンスメンバーとして高い技術力が評価されています。
| 年 | 内 容 | 
|---|---|
| 1987 年 | ・菅野電子設計有限会社として設立(資本金200万) | 
| ・マイコン応用機器の受託開発業務を開始 | |
| 1990 年 | ・仙台市泉区南中山に土地・建物を取得し移転 | 
| ・社名を「バイスリープロジェクツ有限会社」に変更 | |
| 1996 年 | ・資本金を400万円に増資 | 
| 1997 年 | ・視覚障害者向け情報機器の販売・サポート業務を開始 | 
| 2001 年 | ・仙台市泉区長命ヶ丘に土地・建物を取得し移転 | 
| ・「バイスリープロジェクツ株式会社」に改組 | |
| ・資本金を1,000万円に増資 | |
| ・大崎市に古川支社を開設 | |
| 2002 年 | ・日本ナショナルインスツルメンツ社アライアンスパートナーへ登録 | 
| 2003 年 | ・NEDO助成金採択(事業名:省エネルギー型マイクロ電源の開発) | 
| 2004 年 | ・中小企業新事業活動促進法に基づき、「経営革新計画」承認企業となる | 
| 2006 年 | ・仙台本社を改修 | 
| 2009 年 | ・画像処理分野で戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)採択 | 
| 採択案件名:「アルゴリズム」からの組込みシステム向け「試作/製品用ソフトウェア」の実装に関する研究開発 | |
| 2010 年 | ・画像処理分野で戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)採択 | 
| 採択案件名:外観検査用ロボットを高度化する画像処理組込みソフトウェアの開発と事業化 | |
| 2011 年 | ・上記、採択案件名:外観検査用ロボットを高度化する | 
| 画像処理組込みソフトウェアの開発と事業化継続採択 | |
| 2013 年 | ・変曲線マッチングアルゴリズムの特許を取得(特許第5182833号) | 
| ・画像処理分野でものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等補助金(ものづくり補助金)採択 | |
| 採択案件名:画像処理組込みソフトを用いた汎用表面欠陥検査装置の開発 | |
| 2014 年 | ・中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業に係る補助金採択 | 
| 採択案件名:表面欠陥検査用同期光学ヘッドの開発 | |
| 2015 年 | ・スリットシフトMinMax(SSMM)の実用新案を登録(登録第3197766号) | 
| ・表面欠陥検査ユニット「SSMM-1」の販売を開始 | |
| 2017 年 | ・表面欠陥検査ユニット「SSMM-1」が第9回みやぎ優れMONO製品に認定 | 
| ・経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定 | |
| 2018 年 | ・表面欠陥検査ユニット「SSMM-1」が第7回ものづくり日本大賞 製造・技術開発部門の優秀賞を受賞 | 
| 2019 年 | ・表面欠陥検査装置に関連する特許を取得(特許第6590455号) | 
| 2020 年 | ・仙台市若林区卸町東に土地・建物を取得し移転 | 
| ・表面欠陥検査ユニット「SSMM-1R」が第32回「中小企業優秀新技術・新製品賞」にて優秀賞を受賞 | |
| 2021 年 | ・表面欠陥検査ユニット「SSMM-1RT」が日産自動車株式会社の「インテリジェントファクトリー」の塗装外観自動検査に採用 | 
| 2022 年 | ・検査システムに関連する特許を取得(特許第7188821号) | 
 
					 
					 
					 
					 
					 
				 『画像処理で塗装面の微細な傷を検出する検査ユニット発売へ』(PDFデータDL)
『画像処理で塗装面の微細な傷を検出する検査ユニット発売へ』(PDFデータDL)日本工業新聞(2015年12月28日付)にて表面欠陥検査ユニット(SSMM-1)が紹介されました。 
				※本記事の著作権は株式会社日刊工業新聞社様に帰属します。 
				※掲載にあたり、転載承認を受けています。
 『艶あり塗装品・メッキ品向け外観検査手法の開発』(PDFデータDL)
『艶あり塗装品・メッキ品向け外観検査手法の開発』(PDFデータDL)日本工業出版様発行「画像ラボ」 2015年10月号に弊社技術情報が掲載されました。 
(執筆:代表取締役 菅野 直)
				※掲載雑誌:日本工業出版様発行「画像ラボ」 2015年10月号は、こちらから購入可能です。
 『鏡面塗装品の欠陥検出技術』(PDFデータDL)
『鏡面塗装品の欠陥検出技術』(PDFデータDL)日本工業出版様発行「月刊プラスチックス」 2013年7月号に弊社技術情報が掲載されました。
 (執筆:代表取締役 菅野 直) 
				※掲載雑誌:日本工業出版様発行「月刊プラスチックス」 2013年7月号は、こちらから購入可能です。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
あらかじめソフトをダウンロードしてからご利用してください。
				Adobe Readerはアドビシステム社より、無償で配布されています。